結論から言うと contains
メソッドを使う。contains
のカッコの中に半角スペースである " "
を指定することによって、対象の文字列にスペースが含まれているか判定可能となる。
System.out.println("email ".contains(" "));
System.out.println("email".contains(" "));
System.out.println(" em ail".contains(" "));
出力結果
true
false
true
ググった時に isBlank()
で判定できる、とあったが、どうやらスペース以外にも文字列があったりすると判定できないようだ。。。
System.out.println("".isBlank());
System.out.println(" ".isBlank());
System.out.println("email".isBlank());
System.out.println("email ".isBlank());
System.out.println(" emai l".isBlank());
出力結果
true
true
false
false
false
これに気づかず1時間ほど時間を溶かしてしまった。
公式リファレンスhttps://docs.oracle.com/javase/jp/11/docs/api/java.base/java/lang/String.html
コメント